おふざけ

食洗機持ってないのになんでスマホ持ってんの?

で、食洗機買いました?

ああ、いきなりなんのこと?って思っちゃいましたかね?これは申し訳ない

 

 

以前こんな記事を書いたんです

買ってよかった家電製品選手権大会 優勝者は食洗機だ!

「読むのめんどくせーよ。」という人の為にざっくり言うと・・・
ゴキブリ嫌いの僕が食洗機を買ったら、キッチンも食器も常にきれいに保たれてゴキブリも寄ってこないし、皿洗いの時間も他のことに使うことができて、綺麗な食器が常にあるから自炊の回数が増えて健康上も超絶怒涛のジャスティス

てなことです

実際のブツです。

 

 

で、改めて聞きますが買いましたよね?食洗機。

え?買ってない?

 

 

 

・・・・・・悲しい・・

 

 

いや!悲しくなるのはまだ早い!!

再度、改めて、繰り返し、もう一度、口を甘酸っぱくして食洗機を買う事がいかに良いことだらけなのかを、購入に反対する家族への反論セリフ集をつけてお伝えしましょう!

「なるほど!」と言わせてみせます!
もし言わせられなかったら俺はもう寝る!!

目次

食洗機は手洗いより維持費がかからない

基本中の基本です。お金のことです。以前書いた食洗機の記事で、清潔さと便利さしか訴えてなかったことを思い出しました。

「食洗機は水道代がかかる」「電気代がかかる」と思っている人が結構多いみたいです。

かく言う僕も、この記事を書くまで

「維持費は手洗いより少し高いだろうな。手洗いではかからない電気代がかかるし。それでも買って良かったし!」

と思っていました。

食洗機の方が手洗いより水道代がかからない

手洗いより食洗機の方が水道代が、かかりません。

以下をご覧ください

電気代を調べたMP-TM8を元に、手洗いの場合と水道の使用量を比較してみると、手洗いの場合に使用する水の量は約77.2L。これは、同じ量の食器を洗うために、汚れや水道の水量、お湯の温度、お湯を当てる時間等を日本電機工業会の基準に合わせて計算した数字です。これに対して、MP-TM8で使用する水は約11L。水道料金を税込132円/m3、下水道使用料を税込116円/m3(税込)で計算すると、手洗いは19.1円、食洗機は2.8円となり、大差で食洗機の方が安いということになります。

これは、食洗機は洗うときに少量ずつ吹きかけるように使用したり、すすぎも最初の2回は溜めすすぎを行ったりするためです。ですから、手洗いでは必要なかった電気代がかかるようになる分節約とは言いにくい部分はあっても、ほぼ同等の費用では使えるということがわかります。
電気料金の比較ならエネジョイズより引用

どうでしょう?水道代は手洗いよりもはるかに安いことが分かります。すごいでしょ

食洗機の電気代を手洗いより安くできるよ

手洗いだと電気代はかかりませんが食洗器はかかります。ですがそれでも僕は食洗器をお勧めします。

正直に言うと「通常の使い方」だけをしていると、電気代と水道代の合計で手洗いよりも維持費がかかるパターンもあるようです。でも裏技があります。

それは「食洗機の乾燥を使わないで自然乾燥にする」です。

食洗機の役割は

  1. 洗う
  2. すすぐ
  3. 乾かす

のこの3つです。

食洗機は水道の節約になることはわかりましたが、手洗いでは必要のない電気代が発生します。電気代を使っても節約と言えるようにするためには、乾燥に使用する時間をなるべく減らす必要があるでしょう。

ヒーターを使用する時間を短くできれば、消費電力も減り、電気代を節約できます。乾燥運転になったら、ある程度の時間で運転を止め、残りは自然乾燥に任せるようにすると大幅に電気代を節約できるはずです。乾燥の途中で運転を止めると、食器が熱い状態なので、扉を開けて放置すると残りの水分が蒸発して自然乾燥します。この方法で510分乾燥に使用する時間を短くできれば、水道代の節約が電気代を上回り、家計トータルで見て得になったと言えるようになるでしょう。
電気料金の比較ならエネジョイズより引用

電気が持つ機能は大まかに3つあります。

 

1.モノを動かす

 

2.明るくする

 

3.熱を発生させる

 

この3つの中でもっとも電気を消耗するのは

3.熱を発生させる

です。

 

 

食洗機の乾燥は、ヒーターで温風を起こしての乾燥なので、これを自然乾燥にするだけでかなりの電気代の節約になるのです。

 

 

もし身近に電気に詳しい人がいたら聞いてみて下さい。

そして、もし身近に詳しい人がいない人は思い出してみてください。

家庭で電気の使い過ぎでブレーカーが落ちるときは、レンジや炊飯ジャーやこたつなどの「熱を発生させる電気製品を使ってた時」ではありませんでしたか?

そうです。熱を発生させるには電気を大量に使うんです。

僕はこの記事を書くまで、乾燥を省くことでかなり電気代が節約になることを知らずに、自然乾燥にしていました。

と言っても、すすぎが終わったら食洗機のふたを開けて食器を空気にさらすというだけのことですが。

洗った直後は食器がアツアツなので

自然乾燥で十分乾きます

冬はそれが加湿にもなるしね!
たつみそうきちの本当に会社辞めてよかった!買ってよかった家電製品選手権大会 優勝者は自動食器洗い機だ!より引用

偶然にもお金の部分でも手洗いより安い方法を自然と選んでいました。キャー俺ってスギョーイ

食洗機を買う事は、家事をさぼりたいからじゃない

ここまで読んで「食洗機いいなあ。欲しいなあ。でも・・・」と思っている人もいると思います。

そしてその「でも・・・」の先にあるのは

「皿くらい手で洗えって言われるよね。なまけてるって思われるよね」

であることも僕は分かっています。

食洗機だけじゃなく家事の機械頼みはとっくの昔に起きてる

家事の歴史って人類が誕生したころから始まってます。そしてその家事を機械に頼ることって本当になまけですか?

僕は現在30代ですが、生まれた時から米を炊くにはかまどじゃなく炊飯器だったし、食材を冷やすのは氷じゃなく冷蔵庫だったし、風呂を沸かすのは薪じゃなくガス(石油)でした。

今さら食洗機を使う事を「なまけじゃないか?」って言っていいのは、かまどで米を炊き、氷で食材を冷やし、薪で風呂を沸かしてる人だけじゃないかな?と思います。

あれ?例え極端!?

家事どころか育児もとっくに誰かを頼っている

家事だけじゃなく育児も人に頼りますよね?

「皿くらい手で洗え」って人は、じゃあなんで子供の育児を「幼稚園なんて入れないで母親が面倒見て育てろ!」って言わないんですかね?

「幼稚園に入れたほうが教育にもいい」という部分もあると思いますが、子供を預けてその間にお金を稼ぐってのも理由として立派にありますよね?

食洗機に皿洗いを頼ってその間に他の家事をする、副業とか子育てに時間を充てられるってのも理由になると思います

本当になまけたい人は皿洗いのことを考えないし悩まない

というか「食洗機買おうかなあ」と迷う人ってなまけものじゃないですよ。

本当のなまけ者は、皿を洗わないです。というか自炊しません。汚部屋です。

食洗機を買う買わないと考え始めてる時点で、家事に真摯に取り組んでると思いますけどねえ・・・

食洗機購入に反対!な人への効果的なセリフ集

それでも食洗機を買う事は、一人暮らしならともかく家庭のある人は家族に相談する必要があると思います。

こっそり買うって無理だしね。

というわけであなたを主婦であると仮定して、僕が想像であなたの家族からの反対意見とその説得セリフ集を考えてみました

 

パートナー「皿くらい手で洗え」

あなた「食器を食洗機に任せられれば、その節約できた時間分あなたの晩酌のおつまみも一品増やせるわ」

パートナー「幸せ」

 

 

パートナー「水道代とか電気代かかるだろ」

あなた「世界に誇る日本の電機メーカーをなめちゃだめよ。今どきの機種なら水道代は手洗いの約七分の一だし、電気代は乾燥だけ自然乾燥にすれば手洗いより安いのよ。」

パートナー「幸せ」

 

 

パートナー「そんなのぜいたくだ」

あなた「通勤は電車や車を使うのが当たり前だわ。あなたが車での通勤は贅沢だから時間を多く使って歩けって言われたら嫌でしょ?短時間でできる食洗機と時間と手間のかかる手洗いは、そういうことよ」

パートナー「納得」

 

 

パートナー「そんなのお袋がゆるさないよ」

あなた「機嫌悪く皿を洗うより、食洗機を使って笑顔でいたいわ。」

パートナー「幸せ」

 

 

パートナー「ご近所で誰も使ってるところなんかないよ」

あなた「だからこそアナタが率先してやるべきよ。『食洗機を使う事を許してくれる旦那だ』ってさらにご近所に自慢できるわ」

パートナー「幸せ」

 

 

なんかアメリカンホームドラマの女性の吹き替えみたいなセリフになってしまいましたが、そういう事です。お役に立ててみて下さい。

ポイントは「言い合いにしないこと」

買った後に「死ぬほど感謝すること」です。

「こんなに喜んでくれるならもっと早く買ってあげればよかった」

そう言われたら100点です。

失敗しても責任は取りません。なぜなら僕は今日も独身だからです。

ざっくりと食洗器紹介

僕が使っている食洗機を紹介します

食洗機独身家庭向け

その1

僕が使っているものと同じものです。
(幅55cm、奥行き34.4cm、高さ59.2cm)
だいたいA4用紙3枚分くらいの置き場所が必要になります。そう考えるとそんなに場所は取らないですね。
高さはあるけど。

買って半年たちますが全く壊れるなどなく、とても愛用してます。電気屋では2~3人用と書かれてましたが、そもそもその電気屋に一人用というものがなかったのと、

「大きい皿を洗うことも考えて、実際の人数に二人分はプラスしたものを買った方がいいい」

と言われたのでこれにしました。

半年使って、サイズとしても適用人数としてもこれにして正解でしたね。

だいたい3食とも家で食べた時で、一日に1回から2回稼働しています。1回が少量コースの乾燥抜きで大体30分くらいで終わります。

 

※型落ちだったせいかアマゾンとヤフーショッピングでしか扱いがなくなりました(2018年3月)

で、新しくなったのがコレ↓

僕が使ってるものと大きさほぼ同じ(高さがこっちの方が8mm高い)

使えるコースが減った代わりに少し消費電力が少なくなったようです

 

 

その2

調べてみたら乾燥機能が最初からないものがありました。OH・・・どうせ乾燥は使ってないし、これにしても良かったのかも・・・。
(僕が使っているものより本体のサイズも小さく、入れられる皿の枚数が結構少な目なようです。じゃあ今ので良かったのかも。)

食洗機家庭向け

その1

5人用だそうです

 

 

その2

こちらは6人用

デザインにこだわる方はこんなのもいいかもしれないですね。

食洗機の終わりに

どうでしたか?食洗機を使う事の良さを分かってもらえたでしょうか?

僕が食洗機を購入してから半年以上経ちます。今回は実際に使っている食洗機がパナソニックのため、「日本のメーカー」という言葉を使いました。

外国製があるのかどうか知らないけど。

もしも今夜、夢枕に仙人が現れて

「お前はこのままだと不幸になる。こたつか、食洗機のどちらかを手放せばそれを避けられるじゃろう」

とお告げがあったら、迷わずこたつを手放します。そして幸せになります。

それほどまでにもう必要不可欠なものになっています

最初の設置の時は、水道との連結?で専門の業者にやってもらったりで手間でしたが、この先ずーっと皿を手洗いすることと比較したら迷いはありませんでした。

あまりにも良かったので友達にも勧めましたが、聞く耳持たずだったので激しめにジャンピングカンチョーしました。

車が自動運転になったり、現在人間が行っている仕事がAIにとって代わっていく時代です。寂しい気持ちもありますが、変化を怖がるより受け入れてさっさと慣れちゃいましょう

新しいものに慣れてると「偉そうにできる」という利点もあります

新しいものを「新しいもの」から「当たり前」にしていくのは、新しいものを前に戸惑っているアナタなのです!(笑うセールスマン風に『どーん!』)



「確かにそうかも。でも高いしなあ」

と思ったあなたにはこの記事がおすすめ↓

https://www.tatumisoukiti.com/juudenti-tukaou/

-おふざけ
-, , ,

© 2024 たつみそうきち Powered by AFFINGER5