おふざけ

オフグリッドって知ってる?

オフグリッドという言葉を知ってますか?俺は知りませんでした。つい十日ほど前まで。

目次

オフグリッドってなに?

オフ=切る

グリッド=送電網

町の送電網を切断することではないです。そんなことしたらテロですね。オフグリッドというのは電力会社に頼らないで電力を自給して生活することです。太陽光パネルを使った独自の蓄電池システムを使って自宅の電気をすべて賄います。

サトウチカさんって?

2017年5月25日、サトウチカさんのお話会 「電気代¥0!オフグリッドでエネルギーをつくる暮らし方&ソーラークッキングws」に参加して知りました。女性自身でコラムも連載してますよ~

 

サトウチカさんはまさにオフグリッドによる生活を実現している人です。このお話会に参加したのはよく利用しているコワーキングスペースの運営者の方から招待を受けたからです。最初に招待を受けた時は「オフグリッド?なんだろそれ?ヒーリングとかカロリーオフとかそんな感じかな?」と、GOKIBURIと酸っぱいモノの次にカタカナ言葉が苦手な俺は、参加をためらってました。子供のころから妙にカタカナ言葉に抵抗があるんです。あまりの英語の成績の悪さに高校を留年しかけたこともあるくらいです。どうでもいいですね。はい。そんなこんなで参加を悩んでいたら、会場となるコワーキングスペースの運営者の方から再度、個別にお誘いを受けて参加してみることにしてみました。粘り負けです。

サトウチカさんです。

f:id:tatumisoukiti:20170605140413j:plain

お話会に参加しての感想

感想を先に言ってしまうと参加して本当によかったです。何が良かったか?

1、「電気は私たちの生活を支えてもいるけど支配もしているんだなあと思った」

2、「電気自体は悪くない。扱い方なんだ」

3、「パンうめえ」

話の途中でも質問を受けてくれるということで、思い切って質問しました。

「自給するための設備の設営にかかる金額は、電気を自給することによって元はとれますか?」

下世話かもしれないと思いましたが本当に聞いてよかったです。サトウさんの答えは「元が取れるかというと取れないです。でも元を取ろうという考えでのオフグリッドではないんです」というものでした。

これを聞いて、お話会のあとも数日にわたって考えました。サトウチカさんは東日本大震災を機会にオフグリッドの生活を考え実現した人です。

電気に関しては自分自身も東日本大震災を経験している身なので、思う所はずっとありました。でも何ができる?何をすればいい?できたとしてもずっと後なんじゃないか?そんな思いがありました。きっと多くの人がこういう感じじゃないかと思います。それでもせめてと思い、震災の後に災害バッグやガソリンが保管できる携行缶を買い常備しました。でもそれって元は取れるんだろうか?いや、取れません。そもそも元を取ろうという気持ちで準備したものではなかったはずです。いざという時のための備えは得をするためではなく、自分の身を守るためであったはずだ。災害用品と違って電気は毎日の生活で使ってるから元を取ろうという考えになってしまいがちなのかもしれない。今すぐに震災を経験した身として出来ることがあるなあと感じました。家は持たない主義だけど、自分の家を作りたくなったお話会でした。

お話会の後は参加者による持ち寄り料理のお茶会もありました。俺は手作り鳥ハムを持っていきました。我ながら好評でした!(自画自賛)

f:id:tatumisoukiti:20170605140436j:plain

おまけ

サトウさんが料理で使うガスも自給できないだろうか?と考えてたどり着いた「エコ作」(えこさく)も教えていただきました。

f:id:tatumisoukiti:20170605195712j:plain

太陽の熱だけで調理ができるものです!お湯もわかせるし、ご飯も炊けます!サトウチカさんによると、ガスで作ったものと味も全然違うんだとか。アウトドア大好きな俺は超食いついて購入です!この記事を書いてる今日の夜に届くので非常に楽しみです。早速今週末のキャンプで使うぜ!どういった用途なのかなどについては、後日また記事にします!

って思ってたら届いた!ワクワクです!

f:id:tatumisoukiti:20170605205322j:plain

後日の記事をお楽しみに!

-おふざけ
-,

© 2024 たつみそうきち Powered by AFFINGER5