「いくつに見えます?」ってあるじゃないですか
 あの質問って腹立ちません?
目次
分かるんだけどさ

いや分かってるんですよ。「若く見られたい」という願望があったり、「自分はいま、何歳くらいに見えるんだろう」ということに強烈な興味があることも。それは男女問わずさ。
だからこそ聞かずにはおれないことも。
この質問のリスク

けどこれを聞かれる側ってほんとリスクしかないのよ。
 だって40歳に見える人に30って言ったら「おべっかつかいやがって!」になるリスクがある
かと言って40歳に見えるって言ったら「・・・・へー」となんか滑った感がある。
 場合によっては
「そういう時はマイナス五歳を答えるんだよ!」と怒られることも。
「マイナス五歳にして40歳って答えたんですけど」って言ったら人中にパンチくらいそうだけど。
人中(じんちゅう)とは?
 人間の急所の一つで鼻と口の間のこと。
 どうでもいい感
 どうでもいい感
結局はわかんねえんだよ整形とかもあるし。

人の年齢なんて見た目でなんてわかんねえよ!子持ちにしか見えない高校生もいれば、高見沢みたいなのだっていんのに!
要望

わかった!
じゃあさ「いくつにみえます?」って聞く前にさ
「何歳と言われても機嫌も悪くならないし、あなたを嫌いにならないし、ショックも受けないし、腹も立てないし、これを聞くのもこれっきりにするから教えてくれませんか?答えてくれたお礼にクオカードあげるから」って言ってくんない?
おまけ

「いくつにみえます?」って聞かれたら
「いくつに見えるっていうと思います?」って言おうかな
「いくつに見えるていうと思います?」のエンドレスリピートになりそうだけどな!
 
 
